お父さんがいる家庭の「正解」は簡単です。お父さんやお母さんに他に恋人がいたらおかしいですよね。
でも、シングルマザーの場合の「正解」はそんな単純なものではありません。「正解」は自分自身で探さなければなりませんが、大事なポイントはあると思っています。
シングルマザー歴10年以上の私が、子どもを大事にする恋愛について、考えてみたいと思います。
シングルマザーの恋愛…否定的なイメージはどこから来るの?
シングルマザーの恋愛って良く思われない、あまり良い印象がない気がするんです。独身ですから、誰と恋愛しようが法的に咎められることは無いのに。
でも、道義的には違うんですよね(^_^;)シングルマザーは、女である前に「母」であることを求められます。
周りも、「女手一つで立派に子どもを育てるお母さん」を求めてきます。
シングルマザーが恋愛することが何故悪いイメージになっているのか…
理由は一つです。恋愛して母親が子どもよりも恋人を優先するようになる可能性があること。恋人に夢中になって「母親」としての自分を二番目にしてしまうことです。
子どもから見た、お母さんが恋愛することについて
「子ども」と一口に言っても年齢によって違います。例えば小学校低学年ぐらいまでの子どもは、「お母さん」が心の拠り所です。
女性の方も、預けるところが無かったらデートもできませんし、逆に恋愛したい!と思う人も少ないのでは無いかと思います。
でも、出会ってしまうこともありますよね・・・(^_^;)
ゆくゆくは結婚したいなと思っているレベルの彼氏なら、たまにはお家に連れてきて子供と遊んでもらうのいいかもしれません。子どもも、子ども好きな男の人とは遊ぶのが楽しいと思います。
特に男の子は男性と遊ぶとすごく楽しいみたいです。お母さんと違って体全体を使ってダイナミックな遊びができるからですかねー?(笑)
ただ、気をつけてほしいのは、普通の恋人同士のおうちデートのように考えてしまうことです。例えば、ぐっすり寝ているようでも、案外子どもは夜中に目が覚めたりします。
恋人同士なら、イチャイチャしたいのはわかりますが、気をつけてください。一度でもその光景を見てしまうとトラウマになってしまうことがあります。
それから、その彼氏と上手く行かなくなった時に、彼氏が子どもと仲良くなってしまっていると寂しい思いをしたり傷ついたりしてしまう可能性が高いです。
親密になればなるほど・・・自分自身も別れて悲しかったり辛かったりするのに、更に子供の心を図らずも傷つけてしまうなんて、もっと辛いですよね。
小さいうちならまだまだ記憶もおぼろげで、時が経てば忘れてしまうかもしれませんが気をつけてあげてください。
もっと大きくなって、思春期に差し掛かってくると、これもまた気をつけるポイントが違います。
まず、家に彼氏を連れてくるというのは・・・無理だと思ったほうがいいです。特に、女の子の場合は絶対に止めたほうが良いと思います。
シングルマザーの子どもの立場を経験した友人は言います。
「なんか母親の態度が男性に媚びてて、『女』の部分が気持ち悪かった。嫌悪感でいっぱいで、男性が来る日は家にいたくなかった」
気をつけていても、好きな人の前と子どもの前では態度が違ってきてしまうのは当たり前。思春期ともなると、男女の性についてのことも知っています。
お母さんが、男の人とそういうことをしている・・・って想像するのも嫌だと思います。
うまくいっている家族も聞いたことはあります。シングルマザーで、しょっちゅう彼氏が家に来て息子(高校生男子)と一緒にお風呂入って行くとか・・・
でも、それは子どものほうが大人になろうと無理しているところがあるかもしれません。
「男の人を家に連れてこないで!お母さんはお母さんでいて!」そう思っても、言えない子もいます。だから、気をつけてほしいんです。
女の子の場合は、自分にとっては知らない「男性」が家にいることがものすごいストレスになります。性的虐待だって起こりうるんです。だから、男性を家に入れるのは絶対にやめてあげてください。
シングルマザー息子二人・・・私自身の恋愛スタイルとその理由
私は、実は子どもたちに自分の恋バナをほとんど話したことがありません。「会社でいいなって思う人はいるよー」とか「俳優の○○さんみたいな人がいいな」とか男性に興味があるといった程度のことは言いますが。
長男は、私がデートで遅くなると(会社の飲み会と言って出かけていました)メールや電話をガンガンしてきて「今どこにいるの?駅まで迎えに行こうか?」という子です。正直うざい・・・(^_^;)
今は同居していないのでほっとしてます。
「再婚」について、家族で話題になった時です。
「母さんは一生結婚しないで、俺の面倒見てくれたらいいから。俺が母さんの分まで稼ぐから」
と真顔で言われました。・・・プロポーズですか?(笑)
自分で「母さん大好きだから!」って言うような超マザコン男子に彼氏がいることなんて言えるわけもなく。ADHDのせいか、精神年齢が年齢より幼いので、成長を待つばかりです・・・。
それに比べると、次男は普段から年齢の割には落ち着いた子です。「金持ちのおっさんとか見つけて早く再婚すればいいのに。そしたら俺も母さんの老後のこととか心配せずに済む。今の母さんなら、まだまだイケるでしょー(笑)」なんて言います。
でもね、本音はどうなのかは分かりません。口では再婚すれば?とか言っていてもいざ私に恋人ができたらショックを受けるかもしれません。
彼らの発言の裏には「母親は、そういう話に縁がない人間だ」という前提が感じられるんです。だから、平気でそんなことが言えるんだと思います。
だから、私は今の彼氏・ソウタくんと出かける時もデートだとは言っていません。オフ会みたいなもんだと言ってます。(実際にオフ会の時もあります)
ソウタくんのことも、「オフ会で会う、仲いいお友達の一人」として話題にすることもあります。もちろん、息子たちがおかしいなーと思ってる可能性はあります(^_^;)
それでも、私はあくまでも彼氏がいることを自分からは言うつもりはありません。
薄々勘付いていたとしても、母親が認めなければそれは「疑い」でしかありませんから。ずっとしらを切り通すつもりでいます。(笑)
彼らがもう少し大人になって、自分たちにも大切にしたい人ができて、その人の話を私にしてくれるようになったら・・・その時は話してみてもいいかなって思っています。
時々、「お母さんにだって、こんな素敵な彼氏がいるんだぞー!」って言いたくなるけど我慢我慢・・・。
シングルマザーは恋愛して良し!でも、子どもを傷つけないのが「掟」
毎回デートのたびに適当な理由を考えるのは心苦しいかもしれません。デート回数だって、そんな頻繁に、というわけにはいきませんし。言ってしまったほうが楽ですよね。
でも逆に隠し通すぐらいのことができなくて恋愛する資格ありますか?って思います。厳しい意見になってしまいますが・・・
「絶対に子どもを傷つけない」それがシングルマザーの恋愛の「掟」だと思っています。
それができないなら、シングルマザーが恋愛なんてしないほうがいい。離婚した理由が何であれ、子どもを引き取って育てているからシングルマザーなんです。
一番大切な宝物は、やっぱり子ども以外にないんです。
それでも…シングルマザーの恋愛をあえてすすめる理由
「シングルマザーが恋愛するってやっぱり大変だ」結局、一人でいろってこと?って感じたかもしれません。すみません・・・(^_^;)
そうじゃないんです、私の言いたいことは。
私はシングルマザーで、彼氏がいます。毎日LINEでやりとりしているだけでも楽しくて何度会っても「ずっと一緒にいたいなぁ」と思うぐらい大好きです。
そんな私ですが、子どもたちのことは別次元で大切です。それは、感情だけではなく、私が生きていく上で課された「責任」のようなものです。私が死ぬまで一生その責任は続くんです。
私の中で、その思いは変わりませんが、子どもたちは成長して大人になっていきます。いつまでもべったり依存する関係ではいられないんです。
ずっと母親であることを第一に考えてきた私はうまく切り替えられなくて・・・二人をかえって苦しめてしまっていたこともありました。
私が「女性」でいられる時間・世界ができたことで、自然に子離れすることができたと思います。
彼氏から、家族の関係を客観的に見てアドバイスを貰ったり・・・ソウタくんはどちらかと言うと子供たちと年代が近いので(笑)そうかー!と納得することも多いです。
子どもたちには「母さん、最近話が通じるようになったなぁ。前はやたら厳しかったけど」と言われます・・・反省(-_-;)
普通の独身女性の恋愛とは難易度が違うシングルマザーの恋愛ですが、子どもを傷つけない、という一点さえ守れば良いことがたくさんあります。
以前にもこの記事で書きましたが、シングルマザーって案外男性の人気はあるんです!だから、恋愛を諦めないでのんびり自分のペースで探してみましょう。
こころの余裕が生まれて、毎日が楽しくてウキウキしますよ( ̄▽ ̄)そして子どもたちとの関係を大切に考えれば悪いことなんて起こりませんから、安心して!
40代でも素敵な男性と出会い幸せになれる!私が証明です
30過ぎて離婚してシングルマザーとして二人の息子を抱えて頑張ってきました。
モラハラ夫と離婚するのにとても苦労したせいで、離婚後何年も男性不信でした。
「ずっと一人で生きていく!」
と決めていた私が、ひょんなことからネットで出会いを探して
そして素敵な彼と出会って・・・
このブログでは私と同じような、
出会いを見つけるのがなかなか難しい40代女性に向けて・・・
素敵な男性と出会い幸せになるための方法を発信しています。
一人でも多くのアラフォー・40代独身女性に幸せをシェアしたい!(^^)
→40代でバツイチ子持ちの「恋愛弱者」の私がどうやって彼氏を作ったのか?誰でも即実践できる、「アラフォー女性の出会い方」を教えます!
最近のコメント