こんにちは、まなです。前回のお話では、夫のところからなんとか逃げ出した私達。新しい生活が始まります。
長男は、地域の小学校、次男も公立の幼稚園に転入させてもらいました。転校生ということで心配していましたが案外、すぐにお友達ができてほっとしました。
私は、まだ心療内科に通院していましたが、生活費の目処をつけるため就活を始めました。それから、生活費(離婚してないので婚姻費用)の確保です。
親は心配するなと言ってくれるけれど、流石に親子3人分を世話になりっぱなし、というわけにはいきません。
家庭裁判所に婚姻費用(生活費)分担調停を申し立てに行きました。必要書類(戸籍謄本など)を用意して、申し立て時に支払う費用を合わせても3000円かかりませんでした!
裁判所で必要だったのは2000円くらいです。これで、モラ夫との間に立ってもらえるんだったら安いもんです(笑)調停委員さんには気の毒ですけど(^_^;)
申し立てが受理されてから、だいたい2ヶ月後ぐらいに最初の期日が来ます。その際に、自分の主張をうまく理解してもらえるように陳述書を作成して持参しました。
調停委員さんは、法関係者というわけではなく、市井の方々です。あ、たまに弁護士さんも混じってることがあります。職業も様々ですがだいたい年配の方が多いです。人生経験が必要だということなんでしょうか。
ちなみに、モラ夫は初回から
「あいつが勝手に出て行ったんだから、俺には関係ない。生活費なんて1円たりとも支払いたくない!」
とゴネて、調停委員さんたちを困らせていました。
モラ夫がマジキチなせいで調停委員さんが私に同情的になってくれるのがありがたいけど・・・複雑な心境でした(笑)結局、婚姻費用算定表なるもので算定した金額をきっちり支払うことで説得されていました。そりゃそーだ。
私が収入0なのに、パート程度の収入がある前提で算出されるのが解せませんでしたが…当面の生活費についてはこれで一安心です。その後、モラ夫の方から面接交渉についての調停を申し立てられました。
まぁ、完全に報復というか嫌がらせですね…子供たちのことはペットのように自分の都合のいい時だけ構って、後はほったらかし。しかも、暴力を振るう時もあったぐらいでしたから。
今の家庭裁判所のスタンスは、「危害を加える様子がなければ面接交渉は必須」
子どもたちが怯えているので間接的な交流に留めてほしいと再三言いましたが却下されました。(最近では殺人事件さえ起こっているのに…法曹界というのは、ガッチガチの世界です。戒めにして変化していってほしいものです。)
それと並行して、私の方でとうとう離婚調停を申し立てました。最初に家を出た時は、離婚することまでは考えていなくて…でも、調停でやり取りするうちに、「こんなおかしな人間と関わってたら人生の無駄!早く別れたい」とうんざりしたんです。
もう私の人生に上から目線で干渉されるのも、彼の人生の駒にされるのもまっぴらです。
モラ夫は離婚調停の席で
「そんなにしてほしいなら離婚してやってもいいが、財産分与無し、養育費は支払わないってことでよろしく」
などとモラモラ言ってきました(笑)
…今考えてもマジキチだわ。大学出て、そこそこの企業の役職に就いている人の発言とは思えないです。
他にもレジェンダリーな名言(笑)いっっぱいありますが、ここで書くと長いんで…割愛します。
もちろん「お話になりませんね!裁判します」と一回目の調停で打ち切りになりました。
あ、頼りになる弁護士さんが私の代わりに一喝してくださいました(笑)ちなみに、日本の離婚件数のうち、裁判離婚まで行くのはわずか1%。90%が協議離婚、調停離婚は9%しかないんです。どれだけうちのモラ夫が食えないやつだったかお分かりですね?(T_T)
よく、離婚は結婚の何倍もエネルギーがいる、と言いますけど・・・相手がまともじゃない人間の場合は何倍どころじゃないですね。
弁護士を雇うことについてはお金のない身では悩んだこともありましたが・・・頭のおかしい人間から取るもん取ってしっかり別れるなら必須ですね。
40代でも素敵な男性と出会い幸せになれる!私が証明です
30過ぎて離婚してシングルマザーとして二人の息子を抱えて頑張ってきました。
モラハラ夫と離婚するのにとても苦労したせいで、離婚後何年も男性不信でした。
「ずっと一人で生きていく!」
と決めていた私が、ひょんなことからネットで出会いを探して
そして素敵な彼と出会って・・・
このブログでは私と同じような、
出会いを見つけるのがなかなか難しい40代女性に向けて・・・
素敵な男性と出会い幸せになるための方法を発信しています。
一人でも多くのアラフォー・40代独身女性に幸せをシェアしたい!(^^)
→40代でバツイチ子持ちの「恋愛弱者」の私がどうやって彼氏を作ったのか?誰でも即実践できる、「アラフォー女性の出会い方」を教えます!
最近のコメント