こんにちは、まなです。私はシングルマザーで2人の子どもを育てています。離婚した後数年間は「もう男なんて懲り懲り。子どもたちを立派に育てることだけ考えて生きよう」なんて思ってました。バツイチ子持ちなんて需要もないだろうし!
でも、今はその思い込みが間違っていたとはっきり分かりました!再婚が難しいと思っているシンママさんに希望をもっても全然大丈夫なんですよ!とお伝えしたいと思います。
目次
シンママの再婚は難しい?!男性の本音をチェック!
シングルマザーは、実は男性から好印象
今は初婚の年齢もどんどん上がって男女とも30歳ぐらいになってます。あなたの周りの人を思い浮かべてみてください。結構高齢でも未婚の方がいませんか?
私の職場のメンバーで先日飲み会に行きました。ちなみに12人ぐらいで平均年齢は30代後半くらい。
お酒が入って口がなめらかになった男性が
「一度も結婚したことない人、手を上げてー!」
なんと!元気よく半分ぐらいが手を上げてました(笑)
その時に私、こう言ったんです。
「結婚したことはあっても、なんやかんやで離婚しちゃってますからねー失敗するよりまだ未婚の方がいいですよ」
お酒の席なんで、自虐フォロー(^_^;)
そしたら私の隣に座っていたアラフィフ未婚男性のOさんがボソボソと・・・
「結婚が駄目になったことは事実だけどそれ以前に、私は結婚できる相手もいなかったんですよ?結婚したことがある人って、相手にとっては結婚したいほど魅力があったってことじゃないですか。その方が何も無いよりずっといいと思いますよー」
未婚の男性は皆バツイチなんてお呼びじゃないと思ってたんですが・・・意外でしたね。
「一度離婚して、いろんなことを学んでいるからこそ次に結婚する時にはその経験を生かしてうまくやっていけるんじゃないかな?」
そんなふうに言ってくれる男性もいました。なんだかすごく嬉しかったです。
子どもがいることをネガティブに考えなくていい理由
じゃあ、バツイチについては前向きに捉えてくれる人もいるということはわかった。でもさ、さすがに子どもがいたらまず結婚どころか恋愛対象にもならないよね?
私自身もバツイチまではいいとして、子どもがいることを言った途端に連絡が途絶えた男性もいましたからねー。
「もし、相手にお子さんがいたら軽々しく付き合えないなとは思う。子供の年齢にもよるけど、小さいお子さんだと父親代わりになるって責任が重いことだから・・・でも本気で好きになった人の子どもだったら仲良くなりたいと思うよ。子どもがいることでその人を諦めようとは思わない。」
こう発言した男性のことをちょっと素敵!と思ってしまいました。いや、お酒の席だから調子がいいことを言ってるのかもしれないけど・・・
子どもがいることで「親として1人で子どもと向き合ってきた」そんな苦労を思ってくれる男性もいるんです。逆に、子どもがいることでひいちゃったり母親としての私達を否定する男性ならその人の思いはその程度、ですね。
「子どもさえいなければ・・・」そんなふうに思うことだけはやめてください。子どもがいるからこそ、私達シングルマザーは頑張れるし、素敵な女性になっていけるんです。その値打ちを分からないようなちっさい男性はこっちから願い下げでいいんです!
残念に思うことなんてない。最初は良い顔していたとしても、いずれは本性が出てきて、結局関係は終わります。その方が余計に傷つきますよね。だったら最初から「この人は子どもがいることを受け入れられない人なんだ」って分かったほうがまだマシ。
「子どもがいることを受け入れられるか」がある意味私達に対する愛情を試す、試金石みたいなもんです。いい男かどうか、分かりますよー?(笑)
相手の男性がどう思うか、より自分中心で考える
ネットの相談で気になる人や彼氏に「子どもがいることを打ち明けられない」というお悩みを結構見かけます。なぜ、言えないのでしょうか?言ったら今の関係が壊れてしまうかもしれない。「子どもがいる人は重いし付き合えない」そう言われて、振られてしまうことが怖い?
いやいや、子どもがいることは何年経っても何十年経っても私達にとって変わらない事実でしょ?小さな命を授かってから今日まで、悩んだり落ち込んだり涙を流したり大声で笑ったり、可愛い寝顔で癒やされたりそんなたくさんの思い出と一緒に私達の人生は進んできたのだから。
そもそも、ずっと子どものことを隠したままでお付き合いは続いたとして自分の気持ちは、それで納得がいくの?大事な子どものことで悩んでいても相談できないどころか楽しいエピソードも話すこともできないそんな関係が本当に幸せなのかな?
私は、今の彼氏・ソウタくんにお付き合いする前に子どもがいることを話しました。だから安心して子どもたちのことを話せたし嘘をついたりせず、ありのままの自分でいることができています。
誰でも100%の自分を好きな人にはさらけ出せない。でも、いちばん大事なものの話をできない関係なんて結局は薄っぺらい関係でしか無いと思います。
シンママの再婚は難しい?!男性の本音をチェック! まとめ
シングルマザーだからといって、再婚が遠のくわけではない。でも、再婚したとしてそこからずっと一緒にいられるかはわからないですよね。
つい最近、再婚したシングルマザーにそのきっかけを聞いてみました。
「お互いに仕事や家のことが忙しくて一緒にいられる時間が少なかった。子どものことも放っておけないし・・・。結婚すれば僅かな時間でも顔を合わせて話すことができると思ったの。彼は子どもとも今は仲良しだし、思い切って踏み出してよかった。」
結婚といえば経済的な安定を思い浮かべてしまうけど考えるきっかけはそこじゃなかったみたいですね。忙しい毎日・・・お互いに仕事に全力投球の日々だけど、それでも大好きな人と会いたいし一緒に過ごしたい。そんな気持ちが後押ししたんです。
女性で安定した経済力を持つ人は男性に比べると少ないのが現実。そういう意味で「結婚して誰かに経済的に頼りたい」という気持ちは間違いではないと思います。そこから始まってもいいんですが、「大好きになれる相手と結婚する」ことは条件から外さないでください。
時が経つと、取り巻く状況も変わってきます。その時に一緒にいたくない!ってなるような相手だとまた離婚して・・・って繰り返すだけです。
もちろんお金がある程度ないと困りますが、やっぱり気持ちの部分で満たされないと幸せを感じることができませんから・・・私の元夫はサラリーマンとしては高収入でした。それでも一緒にいるのが辛くて、一人で子供たちを育てることを選んで今があります。
男性だって結婚したいと思う人が大多数なので「ずっとこの女性と一緒にいたい。他の男性に取られたくない」そう思わせられたらこっちのもんです(笑)それは、シングルマザーであってもなくても関係ないんですよ。
40代でも素敵な男性と出会い幸せになれる!私が証明です30過ぎて離婚してシングルマザーとして二人の息子を抱えて頑張ってきました。
モラハラ夫と離婚するのにとても苦労したせいで、離婚後何年も男性不信でした。
「ずっと一人で生きていく!」
と決めていた私が、ひょんなことからネットで出会いを探して
そして素敵な彼と出会って・・・
このブログでは私と同じような、
出会いを見つけるのがなかなか難しい40代女性に向けて・・・
素敵な男性と出会い幸せになるための方法を発信しています。
一人でも多くのアラフォー・40代独身女性に幸せをシェアしたい!(^^)
→40代でバツイチ子持ちの「恋愛弱者」の私がどうやって彼氏を作ったのか?誰でも即実践できる、「アラフォー女性の出会い方」を教えます!
最近のコメント